| HITACHI HOME | UP | SEARCH | #
News Release CORPORATE PROFILES

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

2001年3月30日
人事異動について

2001年3月29日
産業機械に関する開発・製造・アフターサービスの一体運営体制を構築

日立が半導体製造子会社を100%子会社化

会社分割(分社型吸収分割)に伴う新株式の発行および割当について

「エンタープライズサーバMPシリーズ」でLinux環境構築を実現する「Linux for MP Series」の発売及び次世代エンタープライズサーバ(MPシリーズ後継機)の開発計画について

事業系(企業からの)使用済パソコンの回収・再資源化対応について

2001年3月28日
日立とワイ・ディ・シーがIPv6ソリューション事業の拡大に向け戦略提携

日立が台湾の南亜テクノロジー社と特許クロスライセンス契約を締結

新機能を搭載した水平インサータプリンタ「IMPACTSTAR-SE」シリーズ2機種とUSB/ネットワーク機能標準搭載のモノクロページプリンタを発売

2001年3月27日
ネットビジネスを支えるXML/JavaTM技術を適用したスケーラブルデータベース「HiRDB Version6」を発売

家電リサイクル会社「北海道エコリサイクルシステムズ」のリサイクルプラントが苫小牧東部開発地域柏原地区に竣工

2001年3月26日
ALS患者向け「コミュニケーション放送システム」実証実験の実施について

XGAリアル対応モバイル機など液晶プロジェクター3機種を発売

2001年3月23日
日本ユニシスと日立製作所が急成長するWindows® 2000、UNIXのミッション・クリティカル・システムのサポート・サービス分野で業務提携

家電リサイクル会社「東京エコリサイクル」のリサイクルプラントが竣工

2001年3月21日
日立製作所とNTTデータが第二地銀向け基幹系システムに関する業務提携で基本合意

リニアモータのコンパクト化と低コスト化を実現した新型直線駆動装置(トンネルアクチュエータ)の開発

新接合法の摩擦攪拌接合技術の販売を開始

電子行政ソリューション「Solutionmax for CyberGovernment」のメニューを拡充

2001年3月19日
米国ノーライト・テレコミュニケーションズ社より、光伝送システムを受注

2001年3月15日
製造業向けソリューション「Solutionmax for Manufacturing」を拡充

職制改正並びに人事異動について

業務役員について

「コーポレートエグゼクティブ」及び「コーポレートシニアスタッフ」の設置による全社横断的マーケティング機能の強化について

日立半導体グループの組織改革について

若い二人世帯向けに新感覚デザインの冷蔵庫『solfege(ソルフェージュ)』を発売

日立製作所とテレビ朝日が高精度位置情報サービス事業で提携

2001年3月14日
賃金改訂・賞与回答について

2001年3月期 期末配当について

日立が次世代機器向けにパーサス社のBluetoothプラットフォーム「BlueStream」を採用

2001年3月13日
携帯電話向けWebサイトに観光地のリアルタイム画像を配信するサービスを開始

日立とIBMがAIX 5Lサーバを含むサーバ分野で開発・生産のスピードアップを実現する戦略的提携に合意

2001年3月9日
2002年度大学・高専卒業者の採用について

グローバルセンター・ジャパン、日立ネットビジネス、日立製作所が共同で日本初のIPv6対応インターネットデータセンタを構築し、試行サービスを開始

2001年3月7日
出雲市外6市町広域事務組合からキルン式ガス化溶融システムを受注

2001年3月6日
1台のノートパソコンにWindowsとLinuxのデュアルOS環境を簡単に構築できる 『はじめてみようLinuxパック』を日立InternetShopにて発売

2001年3月5日
「金融工学コンサルティングセンタ」設立について

日立とインテルがIA(インテル・アーキテクチャ)ベースサーバの販売促進に向けた 共同マーケティング・プログラム実施で合意

2001年3月1日
文理不問の自由応募の拡大について

スーパーテクニカルサーバ「SR8000」が気象庁で稼働開始

top of this page

バックナンバー
2001年2月
2001年1月
2000年12月
2000年11月
2000年10月
2000年9月
2000年8月
2000年7月
2000年6月
2000年5月
2000年4月
2000年3月
2000年2月
2000年1月
1999年12月
1999年11月
1999年10月
1999年9月
1999年8月
1999年7月
1999年6月
1999年5月
1999年4月
1999年3月
1999年2月
1999年1月
1998年12月
1998年11月
1998年10月
1998年9月
1998年8月
1998年7月
1998年6月
1998年5月
1998年4月
1998年3月
1998年2月
1998年1月
1997年12月
1997年11月
1997年10月
1997年9月
1997年8月
1997年7月
1997年6月
1997年5月
1997年4月
1997年3月
1997年2月
1997年1月
1996年12月
1996年11月
1996年10月
1996年9月
1996年8月
1996年7月
1996年6月
1996年5月
1996年4月
1996年3月
1996年2月
1996年1月
1995年12月
1995年11月
1995年10月
1995年9月
1995年8月
1995年7月
1995年6月
1995年5月
1995年4月



top of this page


お問い合わせ
(C) Hitachi,Ltd.1994, 2001.All rights reserved.