このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
2008年7月2日
株式会社日立製作所
株式会社NTTファシリティーズ
IT機器とファシリティの連係によりデータセンター全体でCO2排出量を年間約7万トン抑制
株式会社日立製作所 (執行役社長:古川 一夫/以下、日立)と株式会社NTTファシリティーズ(代表取締役社長:森 勇/以下、NTTファシリティーズ)は、このたび、省電力データセンターの構築で協業します。具体的には、両社がこれまで培ってきたグリーンITの技術やノウハウを組み合わせ、IT機器とファシリティが密に連係するデータセンターの省電力運用管理基盤システムを共同で開発し、2009年3月の提供をめざします。
さらに両社は共同開発の成果を活用し、NTTグループ、日立グループのデータセンターをはじめ、一般のデータセンターに対してもコンサルテーションから設計、構築、運用、保守までのデータセンターソリューションを連携して提供することで空調機消費電力を約10%削減し、CO2排出量を年間約7万トン抑制します。また、今回開発する運用管理基盤のインタフェースを2008年度中に公開することでデータセンター省電力化をさらに促進し、地球環境保護に貢献していきます。
近年、世界的にグリーンITへの取り組みが盛んになるにつれ、従来、IT機器とファシリティで個別に行っていた運用管理をトータルな視野でとらえることが重要視されるようになってきました。中でも、サーバ、ストレージ、ネットワークなどのIT機器とともに、空調機や電源装置などのファシリティまで幅広い機器が設置されているデータセンターの消費電力は増加しつづけており、データセンター全体を見据えた省電力化が求められています。
日立は、IT分野で統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony(ブレードシンフォニー)」をはじめ、システム運用管理ソフトウェア分野で国内トップクラスの実績を持つ「JP1」などの製品、技術、システム構築ノウハウを駆使して、2012年度にデータセンター消費電力量を2007年度比で最大50%削減させるという目標を掲げるデータセンター省電力化プロジェクトCoolCenter50を推進しています。一方、NTTファシリティーズは、ファシリティ分野で、建物、設備、エネルギーをトータルに手がける企業として、環境性と経済性を両立させるGreen Integrationを推進し、高効率空調機「FMACS(エフマックス)」、気流設計などを総合したデータセンター向け空調ソリューション「ACORDIS(アコーディス)」や高効率・高信頼な直流電源システム「DC POWER」、電力使用量や温度等の「見える化」などの先端ソリューションによる地球環境に配慮した高信頼な次世代データセンターの構築を提供しています。
今回、両社は、それぞれがグリーンIT分野で培ってきた技術やノウハウを組み合わせ、データセンターの省電力運用の全体最適化を行う省電力運用管理基盤システムを2009年3月の提供に向けて共同で開発します。
これまでのデータセンターではIT機器とファシリティはそれぞれのシステムで運用管理されており、相互に接続した情報のやり取りが行われていなかったため、データセンター全体では双方のシステムを個々に制御して最適化運用を行ってきました。
今回両社が共同開発する省電力運用管理基盤システムでは、データセンターの通常時から異常時に至るすべての運用状況で、IT機器とファシリティ双方の稼動状況を統合監視するとともに連係して制御することで、効率的な消費電力の配分や電力負荷の低減を実現し、運用管理者がデータセンター全体の運用ポリシーを設定して全体最適な運用を行うことができるようになります。
具体的には、まず日立の統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」の稼動状況と、NTTファシリティーズの高効率空調機「FMACS-V」およびラック型空調機「FTASCL(エフタスクル)」の稼動状況を日立の統合システム運用管理「JP1」で統合的に監視し、さらに双方の状態に応じて連係制御することで、データセンターを全体最適化できる省電力運用管理基盤システムを開発します。これにより、例えば、IT機器の負荷状況や業務のスケジュール状況に応じた空調設備機器の運転制御、外気温度や水温などで変化する空調設備機器の稼動状況に応じたIT機器の運用制御などデータセンター全体のきめ細かい運用ができるようになります。
両社はこの省電力運用管理基盤システムを、NTTグループ、日立グループのデータセンターに適用し、世界最高水準の効率的な省電力データセンターの構築に取り組みます。さらに、一般のデータセンターに対しても両社が連携して今回の共同開発の成果を提供していく方針です。
今回の共同開発の成果は、今後インタフェース情報を公開することで、他のITベンダ、ファシリティベンダも利用できる枠組みを検討しています。両社は今後もデータセンター構築を通して、省電力化への取り組みを連携して推進することで、より高いレベルのデータセンター全体最適化を実現していきます。これにより、データセンター省電力化を全世界にわたって促進するとともに、ITの省電力(Green of IT)およびITによる省電力(Green by IT)の双方の取り組みにより、地球環境保護に貢献していきます。
なお、日立は、最先端のグリーンIT技術を駆使した環境配慮型データセンターを2009年7月のサービス提供開始に向けて横浜市に建設中で、今回の協業成果もこれらの取り組みに適用して省電力化を推進していきます。また、NTTファシリティーズは、国内のデータセンター環境構築関連の30%以上に携わってきた実績と多様なソリューションに今回の協業成果を加え、さらなるデータセンターの省電力化を推進していきます。
株式会社日立製作所 情報・通信グループ 経営戦略室 事業戦略本部 HC統括部 [担当:伊藤]
〒140-8572 東京都品川区南大井6-27-18 日立大森第二別館
TEL : 03-5471-2285
株式会社NTTファシリティーズ データセンター環境構築本部 [担当:手島、矢頭]
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
TEL : 03-5444-5660
以上