|
|
HA8000/70
|
HA8000/30
|
日立製作所
情報・通信プラットフォームグループ (グループ長&CEO:加藤孝雄)は、このたび、高性能サーバ「HITACHI Advanced Server
HA8000シリーズ」において、512kBのキャッシュを搭載したインテル社製最新プロセッサ「Intel(R) PentiumIII(R)プロセッサ-S(1.13GHz)」を採用したモデルをはじめ、「Intel(R)
PentiumIII(R) XeonTMプロセッサ(900MHz)」や73GBの大容量ハードディスク、15,000r/minの高速ハードディスクをサポートしたモデルなどラインアップの強化を実施し、7月2日から順次出荷します。
さらに、LTO*1 Ultrium1TM、DLTTM*2 8000、DLTTMライブラリなどのバックアップ装置や2Gbit/sの高速転送が可能なファイバーチャネルを新たにサポートします。
■新製品の価格・出荷時期
|
(*1) 最小CPU、HDD/メモリ/OSなしモデルの価格
(*2) 2wayモデルは8/1より出荷開始
|
■新製品の特徴
1. 最新の高性能プロセッサを搭載 |
|
従来のPentium(R)IIIプロセッサの2倍にあたる512kBのキャッシュを搭載したIntel(R)社の最新CPU
Pentium(R)IIIプロセッサ-S(1.13GHz)をHA8000/270(Pentium(R)IIIプロセッサモデル)、170、110(2wayモデル)に、Pentium(R)III
XeonTMプロセッサ(900MHz)をHA8000/380、270に新しく搭載し、処理性能の向上を図りました。 |
2.高速・大容量ハードディスクを採用 |
|
73GBの大容量ディスクをHA8000/30以外の全機種で、15,000r/minの高速ディスクをHA8000/380、270、
170の各機種にて採用し、大容量データへの対応、処理性能の向上を実現しました。 |
3.ネットワーク関連機能強化 |
|
HA8000/270(Pentium(R)IIIプロセッサモデル)、170、110、30には、オンボードでLANを2ポート標準搭載し、二重化に対応することで信頼性の向上を図りました。 また、従来の約2倍の転送速度(2Gbps)でデータ転送ができるファイバーチャネルボードを新しく採用することで、ディスクアレイサブシステム「SANRISE1200」シリーズなどのストレージ機器との接続をより高速に行えるようにしました。 |
4.HA8000/30 |
|
省スペース筐体のワークグループサーバHA8000/30で、DAT*3内蔵とSVP*4ボードの搭載を実現しました。
これにより、内蔵装置による大容量データバックアップへの対応や障害監視による信頼性の向上、リモート運用が可能になりました。 |
5.HA8000/70 |
|
ワークグループモデルHA8000/70にさらなる拡張性とモデル選択の幅を持たせるために、従来のアレイモデルにかえて、6ベイアレイモデルを製品化し、大容量データへの対応を図るとともに、IDEディスクモデルを追加しました。
また、6ベイのアレイモデルでも内蔵のDLT/DATチェンジャー搭載をサポートし、大容量データのバックアップ対応もあわせて行っています。
さらに、全モデルでのラック搭載を実現し、搭載時のサイズも6Uから5Uへと省スペース化しています。 |
6.Linuxプラットフォームモデル |
|
HA8000/110、70、30の「Linuxプラットフォームモデル」では、従来の「Red
Hat Linux 6.2J」から最新のカーネル2.4を採用した「Red Hat Linux 7.1」に変更しました。
(Turbolinuxは従来通り「Turbolinux Server日本語版6.1」です。) |
7.ラック搭載出荷への対応 |
|
HA8000シリーズおよびHA8000-ieシリーズは、お客様の要望により、購入サーバを工場でラックに搭載して出荷することができます。 このサービスにより、サーバ導入の際の現地作業を削減できます。 |
■本文注記
*1:LTO=Linear Tape Open *2:DLT=Digital Linear Tape *3:DAT=Digital Audio
Tape
*4:SVP=Service Processor
■略号注記
・
|
Windows 2000 Serverの正式名称は、Microsoft(R) Windows(R)
2000 Server Operating Systemです。
|
・
|
Windows 2000 Advanced Serverの正式名称は、Microsoft(R)
Windows(R) 2000 Advanced Server Operating Systemです。
|
・
|
Windows NT Server 4.0の正式名称は、Microsoft(R) Windows
NT(R) Server Network Operating System Version 4.0です。
|
■他社商標注記
・
|
Intel, Pentium, Xeon, Celeronは、米国およびその他の国における、Intel
Corporationまたはその子会社の商標または登録商標です。
|
・
|
Microsoft, Windows, Windows NTは、米国およびその他の国における米国Microsoft
Corporationの登録商標です。
|
・
|
Linuxは、Linus Torvalsの米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。
|
・ |
Red Hatは、Red Hat, Inc.の米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。 |
・ |
Turbolinuxの名称およびロゴは、Turbolinux, Inc.の商標です。 |
・ |
LTO, Utriumは、Hewlett-Packard Company、IBM
Company、Seagate Technology, Incの商標です。 |
・ |
DLTは、Quantum Corporationの商標です。 |
・ |
その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。 |
■製品情報
|