グローバル・ナビゲーションをスキップ ホーム 製品 ・ サービス 日立について |お問い合わせ|ニュースリリース|Global Sites|グローバル・ナビゲーションここまで Japan Site

ページタイトル:ニュースリリース
本文ここから
印刷される方はこちらをご覧ください(PDF形式、35Kbyte)
2003年12月12日
KDDI株式会社
株式会社 日立製作所
差し替え可能な接触・非接触デュアルインタフェースICカードを搭載した
携帯電話の開発について
〜非接触インタフェースを利用し、JR東日本の改札通過やぴあ電子チケットでの利用も可能に〜
KDDI株式会社(社長:小野寺 正、本社:東京都新宿区)、株式会社 日立製作所(執行役社長:庄山 悦彦、本社:東京都千代田区)は、KDDI(au)の第3世代携帯電話CDMA 1Xをベースに差し替え可能な接触・非接触デュアルインタフェースICカードを搭載した携帯電話を共同開発しました。

  今回開発したICカード搭載携帯電話では、交通系等で利用されている非接触インタフェースを利用し、携帯電話のICカード内に格納された電子バリューを非接触アンテナから送信することで、JR東日本等の交通機関の改札/ゲート通過や、ぴあ等で実施している電子チケットでの利用が可能となります。また、携帯電話にICカードが搭載されることにより、今まで非接触ICカード単体では実現できなかったICカード内の電子バリュー情報の携帯電話画面上での確認や、EZwebを利用した電子バリューのダウンロードにも対応します。

  本開発では、今後の商用化を見越し、非接触インタフェースを利用した鉄道・交通系での改札通過をスムーズに実現するための処理速度および通信距離を技術的に可能としました。現在、JR東日本と技術検討中です。これによって、鉄道・交通系アプリケーションと、電子マネー・電子チケット・会員証等のアプリケーションを1つの非接触ICカードに搭載して利用することが可能となります。
  また今回は、接触機能も同一ICカードで実現していることから、将来はKei-Creditサービス(注)等と連携することにより、ネット上で決済した電子バリューをダウンロードし、非接触インタフェースを利用して改札通過等の様々なバーチャルとリアルを融合した利用シーンが実現されます。
  更に今回差し替え可能なICカードを開発したことにより、機種変更の際には、ユーザーは今まで蓄積した電子バリューもICカードを新しい携帯電話に差し替えるだけでそのまま利用することが可能となります。
  今後は、各事業者と検討を推進し、必要に応じ改善などを行い、早期のサービス開始を目指します。

  非接触インタフェースに関しては併せて、住民基本台帳カードなど今後PKI技術を利用したサービスに対応できるタイプBインタフェースも来年早々にも開発予定であり、今後両社は、更に多くのアプリケーションが利用できる携帯電話とICカードの環境を提供していくことを検討しております。
(注) Kei-Credit:auの第3世代携帯電話とUIMカード(携帯電話会社が発行する、契約者情報を記録したICカード)を利用した携帯電話決済サービス。ジェーシービー、トヨタファイナンス、三井住友カード、ユーシーカードと共同で、本年3月〜8月までトライアルを実施。

〇交通系のゲート通過の利用イメージ
交通系のゲート通過の利用イメージ
以上
このニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
アクロバット・リーダーのダウンロードページ PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe Systems Incorporated
(アドビシステムズ社)のAdobe(R) Acrobat(R) Readerが必要です。
本文ここまで
日立トップページへ
検索 by Google
ここからローカル・ナビゲーション
ニュースリリース一覧
経営
決算
コメント
人事
研究開発
半導体・ディスプレイデバイス
情報通信
電力・産業システム
計測器・半導体製造装置
デジタルメディア
白物家電
新規事業ほか
ローカル・ナビゲーションここまで
ページトップへ
ここからフッタ |サイトマップ|サイトの利用条件|個人情報保護ポリシー| © Hitachi, Ltd. 1994, 2003. All rights reserved.フッタここまで